EYE
コンタクト
当院でコンタクト処方をご希望の方々へ
コンタクトレンズは、直接眼に触れるものであり、高度管理医療機器とされています。視力や度数のチェックを行うだけでなく、角膜や結膜の状態を診察することは、目の安全と快適なコンタクトレンズをご使用されるにあたって大切なことです。眼に異常を感じなくても眼科医による定期検査を受けて頂く事をお願いしています。
患者様の眼の形状、状態、ライフスタイルに合わせて最適で安全性に優れたコンタクトをご案内します。
当院では、コンタクトレンズの着脱がスムーズにできるように練習し、 スタッフが丁寧にお教えいたします。 コンタクトレンズが初めての方でもご安心ください。
※コンタクト、眼鏡処方は午前中は11時、午後は16時までにお越しくださいませ。
※当院では既存の患者様のみコンタクト処方をさせて頂いております。ご新規の方には目の検査をした上でのコンタクト処方となります。一度お問い合わせ下さいませ。
コンタクト価格表
1日使い捨てコンタクトレンズ
【近視・遠視用】
-
ジョンソン&ジョンソン
ワンデーアキュビューモイスト
(1箱枚数 30)
1箱 ¥2,808
2箱 ¥5,616 -
ジョンソン&ジョンソン
ワンデー アキュビュー モイスト
90枚パック
(1箱枚数 90)
1箱 ¥7,581
2箱 ¥15,162 -
ジョンソン&ジョンソン
ワンデー アキュビュー トゥルーアイ
(1箱枚数 30)
1箱 ¥3,348
2箱 ¥6,696 -
ジョンソン&ジョンソン
ワンデー アキュビュー トゥルーアイ
90枚パック
(1箱枚数 90)
1箱 ¥9,180
2箱 ¥18,360 -
SEED
1デイピュア
(1箱枚数 32)
1箱 ¥2,160 -
SEED
1dayピュア
(1箱枚数 96)
1箱 ¥6,320 -
SEED
1dayピュア マルチステージ遠近両用
(1箱枚数 32)
1箱 ¥2,700 -
ジョンソン&ジョンソン
ワンデー アキュビュー ディファインモイスト
(1箱枚数 30)
1箱 ¥3,564
2箱 ¥7,128 -
SEED
アイコフレ1day UV
(1箱枚数 30)
1箱 ¥2,160 -
SEED
ヒロインメイク1day UV
(1箱枚数 30)
1箱 ¥2,500 -
SEED
プラスモードワンデイオム
(1箱枚数 30)
1箱 ¥2,500
【乱視用】
-
ジョンソン&ジョンソン
ワンデー アキュビュー モイスト 乱視用
(1箱枚数 30)
1箱 ¥3,542
2箱 ¥7,084 -
SEED
1dayピュア うるおいプラス乱視用
(1箱枚数 32)
1箱 ¥2,700
2週間交換コンタクトレンズ
【近視・遠視用】
-
ジョンソン&ジョンソン
2ウィーク アキュビュー
(1箱枚数 6)
1箱 ¥2700
2箱 ¥5400 -
ジョンソン&ジョンソン
アキュビュー オアシス
(1箱枚数 6)
1箱 ¥3888
2箱 ¥7776 -
SEED
2WEEKピュアカスタムメイド
(1箱枚数 6)
1箱 ¥3,240 -
SEED
2WEEKピュアマルチステージ(遠近両用)
1箱 ¥2,700
【乱視用】
-
ジョンソン&ジョンソン
アキュビュー オアシス(乱視用)
(1箱枚数 6)
1箱 ¥4320
2箱 ¥8640 -
SEED
2WEEKFINEαTC(乱視用)
1箱 ¥2,700
ハードコンタクトレンズ
【近視・遠視用】
-
SEED
AS-LUNA
1箱 ¥12,960
-
SEED
ハードレンス UV-1
1箱 ¥10,000
-
SEED
スーパーHi-O2
1箱 ¥8,640
コンタクトレンズQ&A
Q:コンタクトレンズはどれくらいで慣れますか?
A:コンタクトレンズは、最初から長時間装用できるというものではありません。毎日少しずつ装用時間を伸ばし、目にレンズを慣らしていきます。 一般的にハードレンズで2-3週間、ソフトレンズで4-5日程が目安です。(尚、コンタクトレンズ装用時間は一日8時間以内とされています。)
Q:乱視や老視でもコンタクトレンズで矯正できますか?
A:矯正できます。それぞれに対応したコンタクトレンズをご用意しております。どうぞお気軽に体験、ご相談ください。
Q:コンタクトレンズはアレルギーがあっても使えますか?
A:まずは眼科を受診してみましょう。コンタクト装用によって、まぶたのかゆみ、充血、目やにが多くなるなどの症状が出る人もいます。気になる点は眼科医に相談して下さい。ご自身にあったレンズの選択や,お薬を使うことにより,より快適で安全な装用を可能にすることができます。コンタクトレンズによるアレルギー症状はレンズ材料よりも付着汚れが原因と考えられます。ワンデイなど患者様の眼に合ったものをお探し致します。どうぞお気軽にご相談下さい。
Q:ドライアイでもコンタクトレンズは使用できますか?
A:ドライアイの程度によりますが、まずは涙液の状態を診察し、その方に合ったコンタクトレンズをお勧めしています。近年、ソフトレンズが原因のドライアイが多く見受けられます。レンズの素材や時間などを考慮した使用方法をお勧めします。また、ドライアイの原因別に点眼を処方したり、対処方法などもご提案いたします。
Q:スポーツはどの程度可能ですか?
A:ソフトレンズの場合はほとんどのスポーツが可能です。(ハードもソフトも水泳など水中で眼を直に開くと流出します。) ハードレンズはバスケットボールや接触の多い激しいスポーツ以外は可能です。
Q:子供でも使えますか?
A:一般的には中学生以上が望ましいと言われています。ただし、コンタクトレンズの使用に大切なのは、洗浄、消毒、保存、装用時間の厳守、定期検査の受診などを管理することです。中学生以下のお子さんの場合は、日常使用を避け、スポーツをするときだけなど限定的にして、保護者の方も一緒に管理することが大切です。
Q:片眼だけでも使えますか?
A:ご使用頂けます。左右どちらかの眼だけに強度の近視や遠視のある場合を不同視といいます。不同視の人は、眼鏡だと左右で物の大きさが異なって見えるため眼が疲れることがありますが、コンタクトレンズはほとんど左右差を感じないので、コンタクトレンズの方が適していると言われています。
Q:レンズをつけている時に、目にゴミが入ったらどうすればいいですか?
A:すぐにレンズを外し、一度洗浄してから装用し直してください。 それでも異常を感じた時は、ただちに装用を中止して眼科医にご相談ください。屋外でおこる事が多いと思いますので、外出する時はレンズケースの携帯を推奨します。また、コンタクトを裏面で装用してしまう場合があります。これによってもゴロゴロ感がでますので、装用の際は十分お気をつけ下さい。
注意点
ATTENTION!! ご注意下さい
寝る時はコンタクトレンズを外しましょう。
就寝中のコンタクトは瞳の呼吸を妨げ、目のトラブルの原因になります。
保存やケアの際、水道水はご使用にならにようにして下さい。
水で洗ってしまうとレンズが変形したり眼に張り付いて傷つけたりすることがあります。また何より重篤な感染症を起こす危険性がありますので必ず専用のケア用品を使用してください。ハードレンズには水道水が使えますが、洗浄・保存には専用のケア用品をお勧めします。
定期交換タイプは、開封してから交換時期がきたら必ず交換しましょう。
長期間の装用は、目の病気の原因になり、失明にまで至る場合や重篤な合併症を起こす場合があります。コンタクトレンズの寿命は、一般的に酸素透過性ハードレンズは2-3年ぐらい、ソフトレンズは1年から2年ぐらいと言われています(定期交換以外)。ただし、眼の状態や取り扱い方によって、傷や汚れのつき方に個人差があります。定期検査を必ず受け、眼とレンズのチェックをお忘れなく。
めがねとの併用をおすすめします。
コンタクトレンズ自体が目にとっては負担になりますので、眼科医に指示された時間を超える時は、負担軽減を考えめがねをかけましょう。
レンズを装着してからお化粧するようお願いします。
コンタクトレンズの化粧品による汚れは、化粧をした後の手でレンズを装用することで、レンズに化粧品の油分などがついてしまうのが原因です。
コンタクト豆知識
レンズが眼の裏に入って取れなくなることはあるの?
そのようなことはありません。まぶたの奥と白目は袋状につながっていますので、目の奥にいって取れなくなることはありません。 しかし、自力でとることには限界もありますし、何より更なる眼疾患(傷等)を生じる場合がありますので、必ず眼科を受診して下さい。
コンタクトレンズはどうして落ちないの?
コンタクトレンズは黒目に直接くっついているわけではありません。角膜を保護している涙の表面張力で涙の上にのっていて落ちない仕組みになっています。ですから、眼が乾くと外れやすくなりますのでご注意くださいませ。